ユリカモメ飛来地 天竜浜名湖線佐久米駅へ ゆるキャン△聖地の激うまうなぎ店「さくめ」で贅沢ランチ。

キャンピングカー
ユリカモメと電車
天竜浜名湖線 佐久米駅

天竜浜名湖線佐久米駅

野鳥が好き。でも野鳥はすぐに逃げてしまう。ゆっくり撮影なんてできないし、野鳥愛好家が持つようなバズーカ砲はない。

でもここなら、野鳥さんの方からよって寄ってきてくれます。ユリカモメの飛来地佐久米駅です。

ユリカモメ佐久米駅
ユリカモメと天竜浜名湖線

インスタグラムでこのような写真を見つけ、昨年春ウキウキで行ったのです。

でもユリカモメさんはいない。いないよー!なんでぇ~?どこよどこ?

「ユリカモメは昨日帰りました」と現地の方が親切に教えてくれました。ガビーン😂ಥ_ಥ

そういうことです。ユリカモメは渡り鳥で一足違いで帰ったと。。。ユリカモメさん寒いところがお好きなんですね。

ユリカモメ佐久米駅
リベンジユリカモメでついに会えました

そして1年後、今年は1月に訪問。昨年は3月でいなかったので、もっと寒い時期がいるでしょと出かけました。キャンピングカーで。

いっぱい居ましたよ。数百羽。駅で時間を決めて餌をあげてくれている方がいらして、ちょうどその時間にはたくさんのユリカモメが電車と共にやって来ます。電車とユリカモメのコラボで見ることができるなんて本当に楽しい。前のめりになって撮影していると運転手さんに怒られます。

ユリカモメと電車のコラボ写真を偶然にインスタで見つけ、昨年は見れなかったけど今年念願のユリカモメ飛来地に来ることができて本当に感動しました。これもキャンピングカー旅ができるおかげです。人生において趣味は大切。仕事と趣味のバランスが大事ですね。趣味を楽しく思い切りできるのはありがたい事ですね

人懐こいユリカモメ

ユリカモメ
すぐそこまでやってくるユリカモメ

ユリカモメさん、とてもかわいいお顔をしています。赤い足がとてもチャーミング。

頭の上に何度もとまり、目の前を飛び交います。鳥ってすごい運動神経ですね。

佐久米駅ユリカモメ
自由闊達に滑空するユリカモメ

ユリカモメは赤いくちばしと脚が特徴です。大きさは40㎝ほど。全国の水辺で観察できます。もちろんカモメの仲間で冬に冬カムチャッカ半島から渡ってきます。鳴き声は「ギュゥーイ」とか「ギィー」と聞こえます。東京都の鳥に指定されて、お顔がかわいいので人気の野鳥です。

ゆるキャン△聖地のうなぎ「さくめ」でうな重を。

ゆるキャン△聖地のうなぎ「さくめ」。ゆるキャン△の5巻で登場します。ゆるキャン△ファンはぜひ食べてみて。本当に柔らかくてうなぎの臭さもなく、おいしい!

さくめ
浜名湖名物 うな重

旅に出るとついつい財布のひもが緩み、贅沢してしまいます。こちらのうなぎ「さくめ」は浜名湖でも10本の指に入る名店。並んでも食べる価値がありますよ。

ユリカモメ
ユリカモメさん、また会いに行きます

キャンピングカーで週末車旅をしています。

 週末キャンピングカー旅 バンコン「レクビィ」で自由な旅

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャンピングカー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

のりぞみけぞのキャンピングカーと山旅と車旅

コメント

タイトルとURLをコピーしました