館山観光① 道の駅南房パラダイス キャンピングカー旅は自由気ままに

キャンピングカー
なんとも言えないとぼけた表情のカピバラ

キャンピングカー旅で館山観光

私たちは茨城県在住です。近くの千葉県へは何かとよく行きます。2019年の初春。房総をキャンピングカーで旅しました。

おとぼけ顔のカピバラ。

道の駅 南房パラダイス アロハガーデンたてやま

温室内のブーゲンビリア

房総フラワーライン沿いにある「道の駅 南房パラダイス」には房総旅の時は車中泊スポットとして利用することがありましたが、隣接する「アロハガーデンたてやま」は別料金となるため、今までは行くことがなかったのですが、今回はカピバラ目当てに行ってみることにしました。

木立ちベコニア

大きな温室がいくつもあり、熱帯・亜熱帯植物を観察することできます。何となくハワイアンな雰囲気。フラダンスショーもあるようです。ハワイ料理を味わえるレストランもあるようですね。平成26年9月にリニューアルしています。

「アロハzoo」ではカピバラと触れ合うことができました。お風呂に浸かっているカピバラもいて面白い写真撮れますよ。触っても反応なくておとなしい動物です。とぼけた表情が哀愁帯び、連れて帰りたくなります^3^

凜々しいエミュー

車中泊スポットとしての南房パラダイスは?

この道の駅南房パラダイスには何度も車中泊したことがあります。以下は感想です(あくまで個人の感想です)

  • 夜は車中泊客があまりいない。
  • トイレが怖い 古い(外の離れたトイレが古くて暗くて女性には不適かも)
  • 海がすぐそばなので、風で車体が揺れる。

と言うわけで、車中泊スポットとしては向きません。日中の観光は楽しいです。

道の駅がいっぱい、房総の旅

房総は道の駅がたくさんあります。車中泊スポットとしておすすめしたいのは道の駅とみうら枇杷倶楽部と道の駅保田小学校です。どちらも静かでトイレも綺麗です。特色があり日中も楽しめます。とみうら枇杷倶楽部では名物枇杷ソフトクリームを堪能。

道の駅とみうら枇杷倶楽部の枇杷ソフト

館山ファミリーパークでお花摘み

館山ファミリーパークのポピー

館山ファミリーパークでは四季折々の花の摘み取りが楽しめます。私たちがいつも楽しみにしているのは1月~3月のポピーとストックのお花摘みです。お花屋さんで買うよりも新鮮で家に帰ってからも2週間ほど持ちます。ポピーは蕾の状態を摘みます。ちゃんとお家で開花しますよ。

館山ファミリーパーク。ホームページでチェックしてから出かけてね

水仙ロード

鋸南の水仙ロード

鋸南町の江月(えづき)地区の町道で「水仙ロード」という3kmにわたり、12月中旬から1月末まで日本水仙が咲くハイキングコースがあります。道の駅保田小学校から近いので足を伸ばすのはいかがでしょう。

まだ春遠き2月、温暖な房総では色とりどりの花々が咲きお花摘みもできて、カピバラと触れうことができた楽しい旅となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました