プロフィール

キャンピングカー
富士山サンライズ ふもっとっぱらキャンプ場

こんにちは。のりぞみけぞです。のりぞは夫、みけぞは私、50代夫婦のキャンピングカー旅を紹介するブログです。日本はこんなに楽しいよ!ってことを伝えられたらなと思います。過去の旅をオリジナル画像を交えながらアップしていきます。

みけぞ
みけぞ

過去の旅を紹介するけど、キャンピングカーの楽しさを伝えられるかなー

のりぞ
のりぞ

キャンピングカーをこれから買いたいっていう人の参考になるといいね

このブログは。。。

佐久米でユリカモメと遊ぶ

キャンピングカーっていいな。キャンピングカーって高いよね。キャンピングカーはどこで買うの?・・・とキャンピングカーの購入を検討しているそこのあなた!このブログはそういう方の為に、キャンピングカー旅の先輩として少々偉そうにキャンピングカーのことや山旅・車旅を語りたいと思っています。どうぞよろしくお願いします♫

キャンピングカー旅をおすすめする理由

朝ドラ「スカーレット」の舞台 信楽へ

キャンピングカー。狭い国土の日本人にとってそれは「うちの駐車場には収まらない」「贅沢品だ」「お金持ちの人が買うんじゃないの?」と思っていませんか。私もそう思っていました。実際にキャンピングカーのオーナーとなりあちこちに旅をしていると、車中泊スポットではたくさんのキャンピングカーが目に付きます。「キャンピングカーって以外と多いんだな」って感じです。

そしてキャンピングカーのオーナーになると、やたらと旅に出かけるようになります。だいたい月2回のペースです。こんなに旅好きだったのかな?私たち・・・。

以前は旅と言えばホテルを予約して、「るるぶ」や「まっぷる」を買って、観光ルートを計画して・・・となんだか面倒でした。考えるだけで疲れちゃう。ホテルの口コミを隅から隅まで読んで良いんだか悪いんだか分からないホテルを一か八かで予約して。期待と不安にかられながら宿泊したらやっぱり口コミ通りだったなんて、よくありますね。

大好きな福島のさくらんぼパフェ

セレブな方は別荘を購入しますよね。うらやましいです。そんな贅沢はできません。維持費もかかるし、経年劣化すれば売却時に高く売れませんね。遠い別荘には年に何度行けるのかな?

キャンピングカーは「動くホテル」「動く別荘」です。狭いけど我が家みたいに居心地は良いです。何しろ自由があります。好きな時間に起きて好きな物食べて、好きなところで観光して、車中泊スポットで寝る!とてもシンプルです。

新潟 清津峡トンネル

キャンピングカーを購入してからは、気ままに旅をしています。Google先生にお世話になりながら自由な旅をするのが自分たちのスタイル。旅の目的地選定は「朝ドラ」だったり「一度は行ってみたいところ」だったり、「インスタで見つけたインスタ映えスポット」だったり。自由な旅を楽しめる、そこがキャンピングカー旅のもっとも素晴らしい点だと思います。

キャンピングカー旅、やってみませんか?ちょっとの勇気が必要ですが一度きりの人生なので思ったことをやりたい!そんな方におすすめです。

私たちは・・・

のりぞは某会社員、みけぞは看護師をしています。結婚して30年、子ども達も大人になり7年程前から山旅を始めました。

はじめの2年間はプリウスαで車中泊をしながらの山旅・車旅でした。それなりに楽しかったのですが、キャンピングカーショーに行ったのをきっかけに、レクビィというバンコン(ハイエースをベースとしたキャンピングカー)を思い切って購入。納車まで半年以上かかりましたが、今は大満足で山旅・車旅を続けています。

キャンピングカー車中泊は気楽で楽しい!日本を旅することはおもしろい!それを伝えたくてブログ発信しています。

今後はキャンピングカーについて詳しく調べてアップします

皆さんにキャンピングカー旅の楽しさをご紹介しつつ、様々なキャンピングカー情報を掲載したいと考えています。

 レクビィ (バンコン)私たちのキャンピングカーを紹介します

 週末キャンピングカー旅 バンコン「レクビィ」で自由な旅

  海ほたるで車中泊してみたらサンライズが素晴らしかった~アクアライン川崎から海ほたる車中泊して川崎にUターンする~ちなみに立体駐車場高さ制限は2.5mです

コメント

タイトルとURLをコピーしました