道の駅村田に車中泊してみた感想

10月に栗駒山登山をした際、道の駅村田に車中泊しました。事前にネットで小さな道の駅であることはわかっていましたが、規模がとても小さく、またトイレの数が3つしかない上に、臭いがきつかった!というのが正直な感想です。
3つしかないトイレの一つは和式。トイレの清掃状態も良いとは言えず、管理されていない様子です。
女性にはうれしくない車中泊スポット
トイレがいまいち過ぎる点でもう、女性が車中泊するには不適であると思いました。たぶん「車中泊は不歓迎」であるということなのでしょう。
それにしても、車中泊以外にも日中の営業時間も利用客はトイレを利用するでしょうから、もう少し管理の仕方を考えた方が良いと思いました。(定時的に清掃するとか)
名称 住所 | 道の駅「村田」レストラン城山 | 宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41 |
電話番号 | 0224-83-5505 | |
ホームページ | https://muratamachi.info/ | |
駐車場 特徴 | 普通車50台 身障者4台 | 小さな道の駅 |
トイレ | BAD | トイレは少ない、管理が悪い |
ゴミ | なし | |
総合評価(個人の感想 | ★☆☆☆☆ | トイレが臭く、車中泊には向かないかも。 再来はないかな。 |
特色他 | なし |
上記評価はあくまで個人の感想です。
道の駅村田のトイレ
まとめ
トイレが汚い点で車中泊に不適かなと思います。
コメント