道の駅「富士」上り線に車中泊してみました
静岡県の国道1号富士由比バイパスに面する、「道の駅 富士」。展望テラスからは富士山が間近に望めます。上り線と下り線にそれぞれ食堂とトイレなどの施設があり、地下通路で行き来できます。
2019年12月にリニューアルされたばかりのこの施設、ピカピカです。施設としてはややこじんまりといますが、上りと下りに分かれているので仕方ないかな。

完全個室の授乳室があり、子育て世代にも優しい道の駅です。授乳とおむつ換えができる個室は20分間使えるそうです。
おふくろ食堂は利用しなかったのですが、美味しそう。次回立ち寄った時には、削りたて鰹節ごはんが食べたい。自家製麺と削りたての鰹節・地元静岡のしらすや桜エビが自慢の「おふくろ食堂」です。

夜間は国道1号線に面しているため、交通量が多く、騒がしいがけれど、私たちは問題なく車中泊スポットとして利用できました。
トイレは新しい施設なので清潔感はありましたが、トイレットペーパーが床に散乱していました。これは管理する側というより、利用するひとのマナーの問題です。利用する人は掃除する人の気持ちを考えて欲しいなと思います。



名称 住所 | 道の駅 「富士 上り」 | 静岡県富士市五貫島 669-1 |
電話番号 営業時間 | 0545-63-2001 | おふくろ食堂 10時~20時 おみやげルートONE 9時~17時 |
ホームページ | http://www.michinoeki -fuji.jp/index.html | |
駐車場 特徴 | 普通車45台 大型8台 身障者1台 | |
トイレ | ★★★★☆ | 清潔感あり 新しく比較的きれいだと思う ウォシュレットあり しかしトイレ数は少ない |
ゴミ | 有り | |
トラックとの区分 | 有り | |
総合評価(個人の感想 | ★★★★☆ | 国道1号に面しているため、 昼夜問わず交通量多く、走行音や 出入りが多いので、落ち着かないかもしれないが、 私たちは問題なく車中泊できました。 |
特色他 | 上り線と下り線に 分かれています。 地下通路で徒歩で 行き来できます。 おふくろ食堂が人気。 「けずりぶし工房」は 削りたての削り節で お出汁をいただくお店 | トイレは新しいだけに清潔感ありますが、 願わくば便座クリーナーがあれば うれしいです。 |
個人の感想です。
また利用したい道の駅「富士」
今回、「おふくろ食堂」で食事できなかったのですが、「おみやげルートONE」での買い物も楽しそうなので、静岡県を旅する際はまた立ち寄りたい車中泊スポットです。
コメント