
玉川温泉 北投石の湯「弘法の湯本店」に立ち寄り湯しました
伊豆長岡にある「弘法の湯 本店」で日帰り温泉を楽しみました。伊豆長岡駅近くの「長岡店」よりもこちらの本店の方が料金が安いようです。

16時からは夕暮れコースでタオルと浴衣付きでなんと¥1000、お得ですね。16時まであと15分という時間帯に到着したので駐車場でちょっと待たせていただきました。

駐車場は少し離れたところにあります。

▼パンフレットより。露天風呂が最高に気持ち良かったです。

▼パンフレットより。岩盤浴は「熱い」~「ぬるい」まで温度バリエーションがあり、「熱い」の方は本当に熱かった!男女共用の岩盤浴があるのはペアで行くひとにはありがたいですよね。女性専用の岩盤浴もあります。




庭園も美しく、夜はイルミネーションでライトアップされている

「弘法の湯」はこんなところ
名称 住所 | 弘法の湯本店 | 静岡県伊豆の国市古奈1179 |
電話番号 ホームページ | 0120-57-2617 | https://koubounoyu.jp/honten/ index.html |
定休日 | なし? | 念のためお問い合わせ下さい |
営業時間 | 朝8時~22時 最終入館受付21時 | 念のためお問い合わせ下さい |
食事・レストラン | 食事処「空海」 | 11時~19時 |
料金 | <1日コース> 1600円 タオルなし1300円 <夕暮れコース> 16時~22時 1000円 | 岩盤浴・ミストサウナ・ラドン浴 |
休憩処 | 日帰り客用休憩所が あります | マッサージ機あり |
お湯 | 北投石(天然ラジウム)と バドガシュタイン鉱石 (天然ラジウム) | かけ流しの薬石ラドン温泉 |
種類・サウナ | 内風呂・ミストサウナ・ 薬石岩盤浴 | 露天風呂の雰囲気が良くて とても気に入りました。 |
総合的な感想 | ★★★★★ | 湯治の宿として利用する人が多い 湯を循環させないかけ流し |
上記評価はあくまで個人の感想です。
とても気持ち良かった伊豆長岡の弘法の湯本店、おすすめです
実は長岡店に行こうと駐車場まで行ったのですが、2300円という料金がちょっと高いような気がしてやめました。再検索したら、こちらの本店のほうがGoogleのレビューも良いのでこっちの本店へ向かいました。駐車場はちょっと歩きます。湯治の宿として人気があるようで、とにかく温泉が気持ち良いのとタオルや浴衣付きだったり、岩盤浴もできたりと大満足です。
施設自体は古めですが、逆に歴史を感じるような雰囲気。中庭の日本庭園が美しく、夜はライトアップされていました。スタッフも感じ良くて、またリピートしたいおすすめ日帰り温泉です。
伊豆の浄蓮の滝が良かった記事はこちら↓
コメント