茨城県 県南では珍しい天然温泉でおすすめ
常総市にある県内では珍しい平地の天然温泉
茨城県にお越しの際は是非お立ち寄りいただきたいのが、常総市の「きぬの湯」です。優しいお湯で無臭です。お風呂の種類も豊富でサウナも3種類もあり、贅沢な気分を味わえます。お食事処も有り、2階に休憩処も有り至れり尽くせりの温泉。とってもおすすめです。



泉質は優しい「ナトリウム塩化物泉」(弱アルカリ性低張性温泉)
2020年9月の情報です
名称 住所 | きぬの湯 源泉掛け流し天然温泉 | 茨城県常総市内守谷町きぬの里1-5-6 |
電話番号 ホームページ | 0297-20-3751 | https://www.kinunoyu.com/ |
定休日 | 毎週水曜日 | 念のためお問い合わせ下さい |
営業時間 | 本館/9:00~23:00 | 念のためお問い合わせ下さい |
食事・レストラン | 有り「米のはな」 | ラストオーダー22:30 |
料金 | <平日> 一般/1,400円 会員/1,100円 小人/500円 | <土日祝日> 一般/1,500円 会員/1,200円 小人/600円 |
泉質 | ナトリウム塩化物泉 (弱アルカリ性低張性温泉) | 平地の温泉としては非常に濃いのが特徴 泉温:32.6℃ PH値:7.5 |
種類とサウナ | 寝湯、電気風呂、きぬの湧水、美肌の湯、 美容の湯、茶碗の湯、御影の湯、桶の湯、 ヤセがまんの湯、炭酸泉、 | ソルトサウナ、メディテーションサウナ、スタジオサウナの3種類 |
総合的な感想 | ★★★★★(満点) | めちゃくちゃ良い^0^ 綺麗でゆったりと温泉に浸れる |
上記評価はあくまで個人の感想です。
RVランドで商談・キャンピングカーのメンテナンスの際は、「きぬの湯」で天然温泉に浸かるのも良いですよ
同じく常総市にあるキャンピングカー専門会社「RVランド」。茨城県常総市のRVランド本社展示場は自然豊かな5,000坪の敷地に70台以上のキャンピングカーを展示中です。取扱キャンピングカーメーカーも日本トップクラスのラインナップです。私たちのキャンピングカー「レクビィ」もここで購入。キャンピングカーを検討されているなら、RVランドはいろいろなメーカーのキャンピングカーを一度に見学できておすすめです。お気に入りのキャンピングカーがきっと見つかります。
ランチにおすすめなのはタイ料理のおしゃれなカフェ「コップンカフェ」
タイ料理なのに日本人の舌にあった辛くないタイ料理専門カフェです。守谷市にありますが、RVランドにもきぬの湯にも近いので是非ランチに利用してみてください。
コメント