キャンピングカー 道の駅「とよとみ」のクチコミ、トイレがきれいで、新鮮な野菜が買える山梨県中央市の道の駅 トイレがきれいで、良く管理されている印象です。農産物の直売所に力を入れていて、直売所甲子園の初代グランドチャンピオンで、確かに野菜はとても新鮮でした。ただ農産物以外は買いたいと思うものはあまりなかったのがすこし残念です。私的にはトイレがきれいなだけでものすごくありがたいで、車中泊スポットとしておすすめできます。 2020.11.19 キャンピングカー車中泊スポット紹介
キャンピングカー 那須ステンドグラス美術は期待以上の満足感だった 観光地にありがちの、○○ミュージアムや○○美術館。あまり期待していなかったのですが、アンティークオルゴールの演奏や、パイプオルガンの生演奏、天井の高さまであるステンドグラスの美しさと豪華さに期待以上でした。那須観光の際はおすすめです。 2020.11.03 キャンピングカー
キャンピングカー 那須高原の観光 キャンピングカー旅でパン旅!アジアンオールドバザールでショッピング、ステーキも食べたぞ おすすめ那須旅の紹介です。那須で”プチ”パン旅してきました。NHKBSプレミアムの木南晴夏さんの「パン旅」で紹介された「パン香房ベル・フルール」はチョコレートのパンがおすすめ。アジアンオールドバザールではアジアン雑貨を物色。最後にミスタービーフダイニングでアメリカンビーフのステーキを食べました。 2020.10.31 キャンピングカー
キャンピングカー 道の駅「那須高原友愛の森」で車中泊してみたクチコミ 車中泊した正直な感想は? 「那須」というブランドで期待して立ち寄る人も多いと思います。私的には買いたい物がなくて、面白みも特に感じられませんでした。日中の様子はお客さんと車でやや混雑、人気があるのは確か。魅力が分からなくて残念でした。トイレの清潔感は普通です。販売している商品にもっと那須らしさがあればいいなーと思います。 2020.10.30 キャンピングカー車中泊スポット紹介
キャンピングカー 那須塩原のあかつきの湯 土日祝日は1,000円、残念ながら特別良くはない 日曜日に行ったが1,000円は高いと感じた。 プールは利用しないので、その分安くして欲しいと思った。1,000円のバリューに見合う感じはしない。1,000以上だと大抵タオルが付いてきたり、アメニティが上質だったりするが、ここはそれはなし。 2020.10.29 キャンピングカー日帰り温泉・入浴
キャンピングカー 毛無山(1964m)へ 富士山丸見えの絶景、鎖場や急登はあるがきつくはない 日本二百名山であり、山梨百名山、静岡百三でもある毛無山。標高1964mと意外に高く、登山ガイドブックでは「中級者向け」と紹介されています。登ってみると、鎖やロープはたくさんありますが、慎重に登れば危険はなく、全くの初心者でなければ往復5時間ちょっとで登れる山でした。富士山がよーく見える眺望も人気です。 2020.10.21 キャンピングカー二百名山・三百名山他
キャンピングカー 秋保温泉「篝火の湯 緑水亭」。秋保温泉は欽明天皇の皮膚病を癒やした名湯だった。 緑水亭の露天風呂は最高でした。内湯から出て少し階段を下っていった所にある露天風呂は自然を中に居る事を感じつつ、大きな岩で造形されて人工滝の水音を聞きながら、熱くもなくぬるくもない適温の天然温泉にひたり、旅の疲れを癒やしてくれます。露天風呂が最高に素晴らしいと思いました。 2020.10.20 キャンピングカー日帰り温泉・入浴
キャンピングカー 秋の宮城県観光 鳴子峡・やくらいガーデン・牛タン・はらこ飯の行き当たりばったり旅 紅葉の栗駒山を登ったあと、道の駅に車中泊して2箇所の温泉に浸かり、県北から県南まで移動しながら、牛タンを食べたり、やくらいガーデンで花に癒やされたり。最終日は念願の亘理のはらこ飯を食べました。この旅も「栗駒山へ登る」ということ以外は全くのノープラン。行き当たりばったり旅の楽しさを満喫しました。 2020.10.19 キャンピングカー
キャンピングカー 宮城県栗原市にある「たかもりの湯」は泉質が良く綺麗で大満足だった この温泉施設、とても良かったです。新しいのか、綺麗です。内風呂と露天風呂があり、お風呂はとても大きいのでゆったりと温まれました。たまたま17:00過ぎに行ったので、割引料金の530円で入れました。地下1,000mから湧き出る源泉を加温・加水・循環・濾過など一切していない、正真正銘の「源泉掛け流し」のお湯です。 2020.10.17 キャンピングカー日帰り温泉・入浴
キャンピングカー 宮城県の道の駅「村田」(レストラン城山)に車中泊した感想(辛口) 宮城県の道の駅村田に車中泊しました。とても規模が小さい道の駅。それは良いとしても、トイレがいまいち過ぎて車中泊スポットとしてはおすすめしません。 2020.10.16 キャンピングカー車中泊スポット紹介