那須塩原のあかつきの湯 土日祝日は1,000円、残念ながら特別良くはない

あかつきの湯 キャンピングカー

プールを利用する人には良いのかもしれないが・・・

スポンサーリンク

那須岳登山と那須観光の帰りに、那須塩原に寄り、「あかつきの湯」で日帰り温泉しました。

土日祝日は料金が1,000円です

平日は大人800円、土日祝日は大人1,000円です。

小さなバーデプールがあり、それを利用するひとには1,000円は高くないかもしれないが、

普通に日帰り温泉したかった私たちには1,000円は高いと感じました。

あっちこっちの日帰り温泉を巡っている私たちは、1,000以上ならだいたいこのくらいのクオリティ・・・というバリュー感覚がありますが、ここは料金に見合った感じがしなかったというのが、正直な感想です。

シャンプーはリンスインです

アメニティにあまり期待しないでください。泉質ぬるっとするPH高めのお湯でした。源泉掛け流し、源泉100%のお湯です。

パンフレットより
パンフレットより

塩原 あかつきの湯は・・・

名称  住所塩原 あかつきの湯栃木県那須塩原市関谷1689番地1
電話番号
ホームページ
0287-35-2711http://www.acatsuki.co.jp/shiobara/
定休日毎月第3水曜日念のためお問い合わせ下さい
営業時間 10:00~22:00 念のためお問い合わせ下さい
食事・レストランあり ラストオーダー20:00
料金<平日>
大人800円
小学生以下400円
3歳以下無料
17時~夜間入館料割引あり
<土日祝日>
大人1,000円
小学生以下500円
夜間入館料割引あり
泉質 アルカリ性低張性高温泉
泉温:68.4℃ PH値:9.2
種類・サウナ内風呂・露天・
寝湯(バブルジェット)・水風呂
源泉掛け流し
源泉100%
サウナあり バーデプールあり
総合的な感想★★★☆☆日曜日に行ったが1,000円は高いと感じた。
プールは利用しないので、その分安くして欲しいと思った。
1,000円のバリューに見合う感じはしない。
1,000以上だと大抵タオルが付いてきたり、
アメニティが上質だったりするが、ここはそれはなし。シャンプーはリンスインです。

上記評価はあくまで個人の感想です。

那須塩原の泉質

那須塩原と言えば、日本でも有数の温泉場として知られています。源泉数は関東2位(全国9位)の204箇所。泉質の種類は6種類です。(日本にある泉質の種類は9種類)

調べてみると、ホテルや旅館でも立ち寄りをやっているところがたくさんあることが分かりました。

このサイトはとても参考になると思います。↓↓↓

ShiobaLove|源泉遺産 塩原温泉郷公式サイト
温泉と愛が湧き出る街、しおばら。ShiobaLoveは、「温泉」「お宿」「恋人の聖地」「滝」「吊り橋」「とて焼」「スープ入り焼きそば」と塩原のたっぷりな魅力の情報をお届けします。観光のお役に立てていただき、塩原で素敵な時間をお過ごしください。

塩原温泉郷は、栃木県北部の那須野が原から、北西の箒川(ほうきがわ)の渓谷沿いに連なる11地区の温泉の総称です。温泉の発見は806年と言われていて、1200年以上の歴史があります。

塩原温泉郷(しおばらおんせんきょう)は、栃木県北部の広大な那須野が原から、 北西の方角に連なる山中に分け入った箒川(ほうきがわ)の渓谷沿いに連なる11地区の温泉地の総称です。
温泉の発見は西暦806年といわれており、1200年以上の歴史を刻みながら、訪れる人々の心と体を癒してきました。

また那須塩原へ行き、良い日帰り温泉を見つけたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました